Renta

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

 

PR:Renta

 

 

説明文

「Renta」は、電子書籍を中心に提供しているオンラインレンタルサービスで、特にマンガのレンタルに特化しています。Rentaの魅力は、手軽に読みたいマンガをリーズナブルな価格で楽しめる点にあります。ユーザーは購入ではなくレンタルという形で、マンガや書籍を一定期間利用できるため、買う前に試してみたい人や、一度だけ読みたいというユーザーに最適です。

Rentaの特徴

Rentaは、さまざまなジャンルのマンガや書籍を取り揃えており、人気の高いジャンルを豊富に揃えているのが特徴です。

約90000点以上の作品が提供されており、その中でもマンガが中心となっています。青春もの、歴史ものなど、あらゆるジャンルが網羅されています。また、Rentaは特定のジャンルに強みを持っているため、いろんなジャンルを好むユーザーにとっては大変魅力的です。

スマートフォンやタブレットでも簡単に利用できるため、外出先や移動中でも手軽にマンガを楽しむことができます。アプリをダウンロードしておけば、オフラインでも作品を閲覧することが可能です。また、ブラウザでも対応しているため、パソコンでも利用でき、デバイスを問わずに好きなタイミングで読書を楽しむことができます。

Rentaの基本情報

Rentaは、PAPYLESS株式会社によって運営されています。このサービスの特徴は、ユーザーが一度に全巻購入することなく、好きな漫画を1巻ずつレンタルできる点にあります。また、読み放題プランでは、定額料金で数千冊の漫画が読み放題となっており、コストパフォーマンスが高いことが魅力です。

無料で読める作品も数多く提供されています。特定のエピソードや1巻目が無料で読めるキャンペーンなどが随時行われており、気になっていた作品を試し読みすることができます。また、新規ユーザー向けのキャンペーンも定期的に実施されており、初回登録時にお得なクーポンがもらえることもあります。

利用方法と料金プラン

Rentaの利用方法は非常にシンプルです。公式ウェブサイトやアプリを通じてアカウントを作成し、利用したいサービスを選びます。料金プランは、単品レンタルと読み放題プランの2種類があります。単品レンタルは、新刊や話題の作品を中心に、1巻ごとに料金を支払う方式です。一方、読み放題プランでは、月額固定料金で指定されたラインナップの中から自由に読むことができます。

読み放題サービスの特徴

読み放題プランは特に、時間を気にせずに大量の漫画を楽しむことができるため、漫画好きには特におすすめのサービスです。プランには「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」があり、プレミアムプランでは新作や人気作も多く含まれています。これらのプランは、それぞれ料金や提供されるコンテンツの範囲が異なるため、ユーザーは自分の読書習慣に合わせて選択することができます。

利用者の評価

利用者からの評価は高く、特にアプリの使いやすさや、広範囲にわたるジャンルの豊富さが評価されています。また、定期的に更新されるコンテンツは、常に新鮮な読書体験を提供しており、継続的に利用したいと考えるユーザーが多いです。さらに、Rentaはユーザーのフィードバックを積極的に取り入れ、サービスの改善に努めている点も支持されています。

まとめ

Rentaは、豊富なコンテンツとユーザーフレンドリーなサービスで、多くの電子書籍ファンに選ばれているデジタル配信プラットフォームです。読み放題サービスをはじめとする多様な料金プランが用意されているため、自分のライフスタイルや読書好みに合わせて、最適なプランを選ぶことが可能です。漫画だけでなく、小説や雑誌なども楽しむことができるため、幅広い読者におすすめのサービスです。

 

    1. 説明文
    2. Rentaの特徴
    3. Rentaの基本情報
    4. 利用方法と料金プラン
    5. 読み放題サービスの特徴
    6. 利用者の評価
    7. まとめ
  1. 漫画読み放題サービスのおすすめランキング
  2. 漫画読み放題サービスの選び方
    1. 1 好きなジャンルがあるかが最優先!有名作品の取り扱いは少ない
    2. 2 配信冊数と各作品何巻まで読めるかは、料金体系で変動する
    3. 3 月額料金の違いは、全巻読みできる作品数。漫画好きなら支払う価値あり
    4. 4 ビューワー機能はどれも大きく変わらない。細かな操作感の好みで選ぼう
  3. 漫画読み放題サービス全10選 おすすめ人気ランキング
    1. 1位 Renta 
    2. 2位 まんが王国
      1. 10,000冊以上が無料試し読み可能。ストア併用なら候補に
    3. 3位 コミックシーモア
      1. ラインナップが圧倒的!全巻読みが多くジャンルも幅広い
    4. 4位 Amebaマンガ
      1. 一部無料作品にジャンプ系の漫画も。登録でストアの割引あり
    5. 5位 ブック放題
      1. 漫画・雑誌ともに読み放題なのがうれしい。4コマ漫画が豊富
    6. 6位 AmazonKindle Unlimited
      1. 電子書籍全般の数なら最高クラス。全巻漫画はやや少ない
    7. 7位 マンガ図書館Z
      1. クリエイターファーストの漫画サービス。作品投稿もできる
    8. 8位 めちゃコミック
      1. コマ読み形式が独特。有名タイトルも一部読める
    9. 9位 Booklive!
      1. 大手電子書店の無料エリア。異世界漫画も一部読める
    10. 10位 KDDIブックパス
      1. 月額制では比較的安価。auユーザーなら検討の価値あり
  4. 暖かい靴下とは?
    1. 発熱素材や起毛素材を使用して保温性を高めた冬用ソックス
    2. 特に冷えを感じる部位はどこですか?
    3. LDKがレディース用暖かい靴下をテスト
  5. 暖かい靴下の選び方は?
    1. 選び方1:厚さ
    2. 選び方2:素材
    3. 選び方3:長さ
    4. 選び方4:デザイン
  6. ユニクロ、無印良品など人気の暖かい靴下を比較
      1. 保温性
      2. 吸湿発熱性
      3. はき心地
      4. デザイン
    1. 【1位】タビオ 温脚Labo 光電子×ウール 5本指ソックス」
      1. 伸縮性が高く薄手なのにあたたかい
    2. 【2位】ユニクロ「ヒートテックソックス(ケーブル)」
      1. 適度な厚みで靴を選ばず、冷えを感じにくい!
    3. 【3位】無印良品「足なり直角 あったか綿 厚手靴下(ウール入り・ライン/婦)」
      1. ソックスインしてもオシャレ!
    4. 【4位】KEYUCA「靴下研究所 つま先発熱 タムリブ」
      1. クシュッとさせると今っぽい
    5. 【5位】福助「満足 無地 温活ソックス 足首起毛糸 3245-11L」
      1. ゆるめのつくりでかかとがズレる
  7. 暖かい靴下を使ったあったかコーデのコツは?
    1. 靴下とタイツの重ねばきはOK?
    2. 関連投稿:

漫画読み放題サービスのおすすめランキング

月額定額で漫画を無制限に楽しめる漫画読み放題サービス。漫画サブスクと呼ばれることもありますが、実はジャンプやマガジンで連載中の人気作品はほぼ読み放題の対象外です。意外にも全巻読める作品で充実しているのはBLやTL作品。ときめきを補充したい人は要チェックです。

今回は、雑誌やネットで人気の漫画読み放題サービス10種類おすすめの漫画読み放題サービスをランキング形式でご紹介します。

漫画読み放題サービスは「配信冊数が豊富で、料金が安い漫画読み放題サービス」。漫画読み放題サービスの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

漫画読み放題サービスの選び方

漫画読み放題サービスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1 好きなジャンルがあるかが最優先!有名作品の取り扱いは少ない

漫画読み放題サービスを選ぶ際は、好きなジャンルの漫画がどのくらい楽しめるか確認しておくとよいでしょう。

 

漫画読み放題サービスでは、残念ながら新しめの人気作品は読めないケースがほとんど。一方で、各サービスで得意ジャンルの作品は数多く取り扱っているという特徴があります。

 

iOSアプリではApp Storeの審査が厳しい。ブラウザ利用が多い漫画読み放題サービスでは、その辺りの縛りがないので、配信されている作品に制限がないのはメリットの1つだといえるでしょう。

2 配信冊数と各作品何巻まで読めるかは、料金体系で変動する

漫画読み放題サービスには、「サブスク型」と「基本無料型」があります

 

サブスク型は、全巻読める作品が多く、基本的に広告がないのでストレスなく楽しめるのがメリット。取り扱っている漫画の数も比較的多い傾向があります。ただし、利用を続けたぶんだけお金がかかるので、ラインナップに納得したうえで契約する必要があるといえます。

 

一方で、基本無料型のサービスは継続的なコストがかからないのが魅力。しかし、漫画の途中に広告が入ることや、読める巻数が限られていることなど、制限が多いのが気になるところです。

3 月額料金の違いは、全巻読みできる作品数。漫画好きなら支払う価値あり

サブスク型の漫画読み放題サービスは、料金が高いほど一気に読める巻数が充実している傾向があります。

たとえば、月額1,480円の「コミックシーモア読み放題」や月額836円の「BOOK☆WALKER」は、作品ごとに全巻または、まとまった数の巻数を一気に読めるのが魅力的です。

4 ビューワー機能はどれも大きく変わらない。細かな操作感の好みで選ぼう

漫画読み放題のビューワーは、各サービスでそこまで大きな違いはみられません

 

ただし、縦読み・横読みが選べるかといった、細かな操作感については好みが分かれるので、確認しておくとよいでしょう。漫画読み放題サービスはブラウザのみで利用できるサービスも少なくないので、スマホブラウザでの試し読みでチェックしてみてくださいね。

 

一方で動作のスムーズさといった、回線や端末側のスペックにも依存する部分はさほど気にしなくてよいといえます。

漫画読み放題サービス全10選 おすすめ人気ランキング

「48時間」で読めるなら、サブスクより低価格なレンタルもあり!

「Renta!」は、48時間110円(税込)〜の低料金でのレンタルサービスが充実している電子書籍ストア。話題の新作や人気作、BL・TLジャンルの充実度が高く、読みたい作品だけを手軽にコスパよく楽しめるのが魅力です。

1冊100ポイント、1話10ポイントでレンタルでき、気に入った作品は差額で購入することも可能。全作品試し読みできるうえ、なかには1〜3話まで無料で読めるものもあります。また、独自の作品特集や読者レビューも充実しているので、新しいジャンルを開拓したい人にも便利。会員ランクを上げれば、よりお得に利用できますよ。

「Renta」ではお得にレンタルや購入ができる作品を毎週更新しています※。対象作品は「作品を探す」の詳細検索からキーワードで「今だけお得!」と選択すれば見つけられます。気になる作品がお得に読めるチャンスなので要チェックです!

お申し込みはこちらから

 

2位 まんが王国

料金形態 基本無料
月額料金 基本無料
読み放題冊数(漫画のみ) 10,000冊以上
主な取扱ジャンル 少年漫画、青年漫画、少女漫画、女性漫画、BL・TL、オトナ
無料体験あり ◯(14日間)

10,000冊以上が無料試し読み可能。ストア併用なら候補に

「まんが王国」は、ビーグリーが運営する国内最大級の漫画・コミックサイト。ストアも併設されていますが、無料で10,000冊以上の漫画を読めるのが魅力の1つ。

無料の範囲では比較的ボリュームのあるラインナップだといえますが、「1冊限定」「3巻まで」など制限がある作品が多く、漫画単位の読み進めには実質的にストアを利用するほうがベターだといえます。

ストアは充実しているので、あくまで試し読みを前提にした利用であれば、十分に楽しむことができます。まず気に入った漫画を探すといった使い方にはうってつけだといえます。

一気読み作品あり
リーダーアプリ
その他取扱書籍
推奨OS iOS9.0以上、Android OS5.0以上、PC(Windows8.1・10)、PC(Mac OS X 10.15)
推奨ブラウザ Google Chrome(最新版)、Safari(最新版)、Microsoft Edge(最新版)、Firefox(最新版)
決済方法 クレジットカード、キャリア決済、AmazonPay、楽天ペイ、PayPay、atone、LINE Pay、Apple Pay、WebMoney
ストア機能
マルチデバイス機能

3位 コミックシーモア

料金形態 月額制
月額料金 1,480円(読み放題フルプラン)
読み放題冊数(漫画のみ) 推定116,000冊以上
主な取扱ジャンル 少年漫画、青年漫画、少女漫画、女性漫画、BL・TL、オトナ
無料体験あり ◯(7日間)

ラインナップが圧倒的!全巻読みが多くジャンルも幅広い

テレビCMでもよく見かける「コミックシーモア」内の読み放題プランであるシーモア読み放題(フルプラン)。

漫画はもちろんのこと、ラノベ・雑誌・写真集なども月額料金内で楽しめるのが特徴。漫画だけを見てもジャンルはかなり幅広く、少年漫画や少女漫画をはじめ、BL・TL・オトナ系までかなりの数の作品を楽しめます。

読み放題漫画の冊数は116,000冊以上が確認でき、かなりの好成績に。きちんと全巻ないし終盤まで読み放題の対象になっている作品が多かったことはうれしいポイントです。ジャンル単位だと女性向け漫画がとくに豊富な印象で、人間ドラマ系の漫画や、恋愛系の漫画などが好きな人にはたまらないラインナップだといえます。

また、料金が1,480円とやや高めではあるものの、ラノベをはじめとしたほかの書籍も一緒に読めるため、内容を考えると割安と考えることもできます。漫画サブスクとしてきちんと成り立っている数少ないサービスだといえ、月額制ならまず最初に候補に挙げてよいサービスです。

一気読み作品あり
リーダーアプリ -(読み放題プランに非対応の本棚アプリあり)
その他取扱書籍 小説・文芸、語学・実用、ライトノベル
推奨OS iOS12.0以上、Android6.0以上、PC(Windows 10/11)、PC(Mac OS X 10.14以上)
推奨ブラウザ Google Chrome(最新バージョン)、Safari(最新バージョン)、Microsoft Edge(最新バージョン)
決済方法 クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、PayPay、LINE Pay、Apple Pay、d払い、PayPal、WebMoney、楽天Edy、BitCash、NET CASH、Yahoo!ウォレット
ストア機能 ◯(ブラウザのみ)
マルチデバイス機能

4位 Amebaマンガ

料金形態 基本無料
月額料金 基本無料
読み放題冊数(漫画のみ) 10,000冊以上
主な取扱ジャンル 少年漫画、青年漫画、少女漫画、女性漫画、BL・TL
無料体験あり

一部無料作品にジャンプ系の漫画も。登録でストアの割引あり

「Amebaマンガ」は、サイバーエージェントが運営する基本登録無料のWEBマンガサービス。新規登録すると有料タイトルの購入に使える半額クーポンがもらえるのが特徴です。

読み放題漫画の数は10,000冊以上と、無料系の読み放題サービスとしてはまずまずの結果に。しかし、WEB系の無料漫画サービスとしては珍しく、大手出版社系の漫画も一部無料で読めるのが意外なポイントでした。

無料会員登録をすれば、読み放題対象の漫画が利用可能です。ほかのサービスと併用してラインナップの薄さをカバーするといった使い方を検討してみてもよいでしょう。

一気読み作品あり
リーダーアプリ
その他取扱書籍 小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書
推奨OS iOS最新から2つのメジャーバージョン、Android5.0以上
推奨ブラウザ Chrome(最新バージョン)、Safari(最新バージョン)、Firefox(最新版)
決済方法 クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、Amebaコイン決済、マンガコイン決済、PayPay、LINE Pay、長押し決済
ストア機能
マルチデバイス機能

 

5位 ブック放題

料金形態 月額制
月額料金 550円
読み放題冊数(漫画のみ) 50,000冊以上
主な取扱ジャンル 少年漫画、青年漫画、少女漫画、女性漫画、BL・TL、オトナ
無料体験あり ◯(1か月)

漫画・雑誌ともに読み放題なのがうれしい。4コマ漫画が豊富

株式会社ビューンが運営する「ブック放題」。月額料金内で50,000冊以上の漫画読み放題に加えて、800誌もの雑誌が読み放題なのが魅力で、アプリでサクサク読めるのもうれしい点です。

読み放題の対象は50,000冊以上で好成績に。特徴的だったのが、4コマ漫画が多いこと。また、作品に対して、ユーザーが「いいね」や「コメント」できる機能があり、作品を選ぶ助けになるのも面白いポイントとして挙げられます。

また、月額料金も税込で550円とトップクラスに安く高評価でした。全体をとおしてバランスがよく、月額制のなかでは検討しやすいサービスの1つだといえます。

一気読み作品あり
リーダーアプリ
その他取扱書籍
推奨OS ブラウザ:iOS11以上、iPad OS13.1以上、Android5以上、PC(Windows 11/10)/アプリ:iOS9.0以上、Android6以上
推奨ブラウザ Chrome(最新版)、Safari(最新版)、Edge(最新版)
決済方法 クレジットカード、キャリア決済、Yahoo!ウォレット
ストア機能
マルチデバイス機能

6位 AmazonKindle Unlimited

料金形態 月額制
月額料金 980円
読み放題冊数(漫画のみ) 50,000冊以上
主な取扱ジャンル 少年漫画、青年漫画、少女漫画、女性漫画、BL・TL、オトナ
無料体験あり ◯(30日間)

電子書籍全般の数なら最高クラス。全巻漫画はやや少ない

Amazonが2014年から提供している「Kindle Unlimited」は、コミックも含めた電子書籍を総合的に扱う定額読み放題サービス。Amazonプライム会員は、通常の月額より少ない差額で登録できる点がポイントです。

今回の調査では、読み放題漫画の数は50,000冊以上で高評価に。一方で、全巻読めない漫画がやや多い印象でした。ただ、「クレヨンしんちゃん」「金色のガッシュ!!」や、手塚治虫作品など、懐かしさのある有名タイトルをたくさん読めるのはうれしいポイントだといえます。

月額料金は980円で、電子書籍読み放題のすべてのコンテンツを利用可能です。決して安い金額ではないものの、漫画だけでなく総合的なラインナップを重視するなら有力な選択肢になるサービスです。

一気読み作品あり
リーダーアプリ
その他取扱書籍 小説・文芸、ビジネス書、語学・実用
推奨OS アプリ:iOS14.0以上、iPad OS14.0以上
推奨ブラウザ Chrome 87以上、Firefox 78以上、Safari 11以上、Edge 87以上、iPad 4.2以上、Opera 61以上、UC_Browser 10.0以上、Samsung browser 12.0以上
決済方法 クレジットカード
ストア機能 ◯(ブラウザのみ)
マルチデバイス機能

7位 マンガ図書館Z

料金形態 基本無料
月額料金 基本無料
読み放題冊数(漫画のみ) 17,925 冊以上
主な取扱ジャンル 青年漫画、女性漫画、BL・TL、オトナ
無料体験あり ◯(無料会員あり)

クリエイターファーストの漫画サービス。作品投稿もできる

「マンガ図書館Z」は、漫画家の赤松健氏が役員として参画するJコミックテラスが運営する漫画サービス。漫画文化の発展を理念に掲げており、作家への収益還元はトップレベルを謳っています。

読み放題の冊数は17,925冊以上と、無料サービスのなかでは比較的多い結果に。ラインナップは懐かしめの作品が多いものの、BL・TL・R18とさまざまなジャンルを幅広く取り扱っており、有料のプレミアム会員に登録することでR18作品が広告なしで読み放題になります。

懐かしの漫画を探している人や、漫画業界を目指して投稿などもしていきたい人は選択肢に入れてよいサービスだといえます。

一気読み作品あり
リーダーアプリ
その他取扱書籍
推奨OS iOS、iPad OS、Android OS、PC(Windows OS)、PC(Mac OS)
推奨ブラウザ Google Chrome(最新バージョン)、Safari(最新バージョン)、Firefox(最新バージョン)
決済方法 クレジットカード、キャリア決済、ビットキャッシュ
ストア機能
マルチデバイス機能

8位 めちゃコミック

料金形態 基本無料
月額料金 基本無料
読み放題冊数(漫画のみ) 推定13,400冊程度
主な取扱ジャンル 少年漫画、青年漫画、少女漫画、女性漫画、BL・TL
無料体験あり

コマ読み形式が独特。有名タイトルも一部読める

「めちゃコミック」は、アムタスが運営する国内最大級の電子書籍・漫画ストア。無料漫画も豊富で、アプリ版とブラウザ版が存在します。コマが大きく表示される「コマ読み」が特徴で、好みがはっきり分かれる部分だといえます。

今回の調査では少なくとも13,000冊以上が確認でき、無料サービスとしてはまずまずの結果に。話数の制限がありますが、「ワンピース」など少年ジャンプ系の有名漫画が途中まで読めるのはうれしいポイントです。

料金に応じた有料課金用のコインがもらえる月額コースもあり、気に入った作品を追加で購入していくことも可能です。コマ読みのシステムが気に入った人は検討してみてもよいでしょう。

「読み放題漫画の数」に関しては、評価を冊数の単位にそろえるために一般的な週刊漫画のコミックス収録話数である9で話数の数値を割り、冊数とみなして評価しています。
一気読み作品あり
リーダーアプリ
その他取扱書籍 小説・文芸、ライトノベル
推奨OS iOS12.0以上、Android5以上、PC(Windows 8.1以上)、PC(Mac OS X 10.11以上)
推奨ブラウザ Chrome(最新バージョン)、Safari(最新バージョン)
決済方法 クレジットカード、キャリア決済、AmazonPay、楽天ペイ、Yahoo!ウォレット、PayPay、atone、WebMoney
ストア機能
マルチデバイス機能

9位 Booklive!

料金形態 基本無料
月額料金 基本無料
読み放題冊数(漫画のみ) 10,000冊以上
主な取扱ジャンル 少年漫画、青年漫画、少女漫画、女性漫画、BL・TL
無料体験あり

大手電子書店の無料エリア。異世界漫画も一部読める

テレビCMでおなじみの「Booklive!」は、凸版印刷グループの電子書籍サービス。初回登録時にもらえるクーポンや、毎日できるクーポンガチャなど、ストアを利用する人にうれしい特典が用意されています。

読み放題漫画は10,000冊以上を取り扱っており、無料系の読み放題サービスとしてはまずまずのラインナップだといえます。「GA文庫&GAノベル」や、異世界漫画などが一部読めるのが特徴的でした。

無料コーナーには雑誌や小説も若干取り扱いがあるため、無料で時間をつぶしたい人はとりあえず利用してみるのも手です。

一気読み作品あり
リーダーアプリ
その他取扱書籍 小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書
推奨OS iOS12.0以上、Android6以上、PC(Windows 10以上)、PC(Mac OS Mojave 10.14以上)
推奨ブラウザ Chrome(最新バージョン)、Safari(最新バージョン)、Microsoft Edge(最新バージョン)、Firefox(最新バージョン)
決済方法 クレジットカード、キャリア決済、Paidy翌月払い、楽天ペイ、Tポイント、ブックライブポイント、LINE Pay、PayPay、WebMoney、BitCash、モバイルSuica、楽天Edy、Google Pay、ブックライブプリペイドカード、三省堂書店 店頭決済サービス
ストア機能
マルチデバイス機能

10位 KDDIブックパス

料金形態 月額制
月額料金 418円(マガジンコース)、618円(総合コース)
読み放題冊数(漫画のみ) 推定1,800冊以上
主な取扱ジャンル 少年漫画、青年漫画、少女漫画、女性漫画、BL・TL、オトナ
無料体験あり ◯(30日間)

月額制では比較的安価。auユーザーなら検討の価値あり

「ブックパス」は、KDDIが運営会社の漫画読み放題サービス。電子書籍ストアとしての一面もあり、新作漫画などを購入することもできます。auかんたん決済に対応しており、auユーザーなら支払いをまとめられる点が利点です。

今回対象だった「読み放題プラン総合コース」は、月額料金が618円と月額制のなかではリーズナブル。「マガジンコース」という雑誌だけに特化したコースもあり、ニーズに合わせて価格設定を選択できるのは魅力です。

また、読み放題漫画の数は1,800冊以上とやや少なめ。ただし、漫画以外の書籍も読めることを加味するとまずまずと捉えることもできます。いろいろなジャンルを読むついでに漫画も読みたいという人には検討の余地があるといえるでしょう。

「読み放題漫画の数」に関しては、評価を冊数の単位にそろえるために作品数の数値を冊数とみなし評価しています。
一気読み作品あり
リーダーアプリ
その他取扱書籍 漫画、小説・文芸、語学・実用
推奨OS iOS12以上、Android4.4以上、PC(Windows 8.1・10以上)、PC(Mac OS 10.14以上)
推奨ブラウザ Google Chrome(最新バージョン)、Safari(最新バージョン)、Microsoft Edge、Firefox
決済方法 クレジットカード、auかんたん決済、Pontaポイント、au PAY残高
ストア機能 ◯(ブラウザのみ)
マルチデバイス機能

暖かい靴下のおすすめランキング8選。 

足元の防寒・冷え取り対策に人気の「暖かい靴下」。おしゃれで普段使いしやすいものがいいですが、あたたかさは口コミだけではわかりませんよね。レディース用暖かいソックスの人気商品を比較。最強の冷えない一足を探しました!

暖かい靴下とは?

外気の気温が低くなると、末端の冷えによる不調を感じる人もいるのでは?

外出するときに足首の冷えを防ぎたいなら、暖かい靴下を着用するのがおすすめです。

発熱素材や起毛素材を使用して保温性を高めた冬用ソックス

暖かい靴下とは、発熱素材や起毛素材を使用して保温性を高めた秋冬用の靴下のこと。室内・部屋用のリラックスタイム向きのルームソックスと、外出時に使うソックスがあります。

「冷えとりくつ下」などとも言われていますが、冷え性がやわらぐ効果があるわけではありません。ただ、靴下でつま先まで覆うことで、物理的に外側から足の表面をあたためてくれます。

特に冷えを感じる部位はどこですか?

※雑誌『LDK』公式Xアンケートより

足先や手先の冷たさを感じる人がダントツで多いという結果に。体の末端まで血液が行き渡らず、冷えを感じやすい部位です。

LDKがレディース用暖かい靴下をテスト

そこで今回雑誌『LDK』編集部が、実店舗や通販サイトなどで買えるレディース用暖かい靴下(外出用ソックス)をプロと徹底比較して、おすすめのあったかソックスを探しました。

暖かい靴下の選び方は?

ひと口に暖かい靴下といっても、さまざまなメーカーの商品があって価格もピンキリで、ネットの口コミやレビューを見てもどれがいいか迷いますよね。

厚手や薄手などの厚さ、シルクやウールなど素材の違いなど、靴下のタイプによって履き心地も変わってきます。

ここでは、お気に入りの暖かい靴下を見つける選び方のポイントについてご紹介します。

選び方1:厚さ

靴下には薄手、中厚、厚手、極厚などさまざまな厚さがあります。室内で履くなら、足を暖かく包み込む厚手や極厚のルームソックスが好まれます。

しかし、靴を履くときはちょっとキツキツになってしまうので、薄手や中厚ぐらいがちょうどよくて快適でしょう。

履くシーンによって厚さを変えるのがおすすめです。

選び方2:素材

ポリエステル、レーヨン、ポリウレタンの靴下

特に寒がりな人にはウール、履き心地の良さを重視する人にはシルクもおすすめです。

また、家事をするときのルームソックスには軽くてやわらかいアクリル、洗濯してもヨレヨレにならない丈夫さを求めるならコットン、保湿性があって静電気が起きにくいレーヨンなど、目的で素材を選ぶのもアリです。

ライフスタイルや好みに合わせて、好きな素材を選びましょう。

選び方3:長さ

シューズからチラッと靴下を見せるファッションが好きなら、足首も冷えから守ってくれるクルーソックスがおすすめです。

スカートやハーフパンツをおしゃれに着こなしたいなら、ひざ下の長さのハイソックスなど、防寒対策やファッションで靴下の長さも変わります。

選び方4:デザイン

おしゃれに着こなしたい人にはデザインも欠かせないポイントですよね。

シンプルな無地はどんなボトムにも合わせやすく、複数持っておきたいもの。カラフルな柄物はアクセントになります。

同系色コーデをするなら色選びも重要です。いつものファッションに合わせやすいものをチョイスしましょう!

ユニクロ、無印良品など人気の暖かい靴下を比較

スタイリストの森田文菜さんにご協力いただき、「保温性」「吸湿発熱性」「はき心地」「デザイン」の4項目を比較検証しました。

テストの詳細は次のとおりです。

保温性

低温にした恒温恒湿室内で、一定温度に調整したサーマルマネキンに商品を着用。一定時間後に商品を脱いでサーモカメラで撮影し、表面温度の変化を測定しました。

さらにモニターが着用したときの暖かさ実感についても評価に加味しました。

吸湿発熱性

モニターが商品を着用し、着用前と着用して運動した後の素足をサーモカメラで撮影。表面温度の変化を測定しました。

はき心地

雑誌『LDK』編集部とプロが実際に着用し、生地の厚みや肌触り、伸びのよさなどをチェックして判定しました。

デザイン

編み模様やつくりのほか、靴やブーツに合う丈か、コーデしやすいかどうかなどをスタイリストがチェックしました。

以上を比較検証した結果は、高評価だった暖かい靴下からおすすめランキングでご紹介します!

【1位】タビオ 温脚Labo 光電子×ウール 5本指ソックス」

タビオ【温脚Labo】 光電子×ウール 5本指ソックス

実勢価格: ¥1,485検証時価格: ¥1,650

伸縮性が高く薄手なのにあたたかい

暖かい靴下のおすすめランキング2位は、タビオ(Tabio)「【温脚Labo】光電子×ウール 5本指ソックス」

自分の体温=遠赤外線効果で保温する光電子素材。光電子×ウール素材で自然なぬくもりを感じます。

上質なつくりでしめつけず、はき心地も快適。靴下は5本指派という人におすすめです。

おすすめポイント
  1. 赤外線効果で保温する光電子素材使用
  2. 上質なつくりではき心地も快適
素材
ナイロン 45%、アクリル 32%、毛 20%、ポリウレタン 2%、ポリエステル 1%

お申し込みはこちらから

【2位】ユニクロ「ヒートテックソックス(ケーブル)」

ユニクロヒートテック ソックス (ケーブル)

検証時価格: ¥590

適度な厚みで靴を選ばず、冷えを感じにくい!

暖かい靴下のおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、ユニクロ「ヒートテックソックス(ケーブル)」

冷えた足元に赤みが増すなど、保温性の高さが優秀!

表情のあるケーブル柄とカラーラインのデザイン性も高く、はき口はゆったりしているからストレスなく快適にはけます!

おすすめポイント
  1. 保温・吸湿発熱機能を持つヒートテック素材使用
  2. 高い保温性ではいた瞬間からあったかい
  3. ストレスなくはけてデザイン性も高い
素材
アクリル 72%、ナイロン 20%、毛 6%、ポリエステル 1%、ポリウレタン 1%

お申し込みはこちらから

【3位】無印良品「足なり直角 あったか綿 厚手靴下(ウール入り・ライン/婦)」

無印良品足なり直角 あったか綿 厚手靴下(ウール入り・ライン/婦)

検証時価格: ¥990

ソックスインしてもオシャレ!

暖かい靴下のおすすめランキング3位は、無印良品「足なり直角 あったか綿 厚手靴下(ウール入り・ライン/婦)」

うたう通りの吸湿発熱性を発揮。わりと厚手なのでスニーカー向けです。ソックスインしてもオシャレ!

素材
綿37%、再生繊維(セルロース)29%、ウール18%、ポリエステル8%、ナイロン7%、ポリウレタン1%
お申し込みはこちらから

【4位】KEYUCA「靴下研究所 つま先発熱 タムリブ」

KEYUCA靴下研究所 つま先発熱 タムリブ

検証時価格: ¥979

クシュッとさせると今っぽい

暖かい靴下のおすすめランキング同3位は、KEYUCA(ケユカ)「靴下研究所 つま先発熱 タムリブ」

ゆったりしたつくりで、ウールを感じる肌触り。あたたかさも優秀! クシュッとさせると今っぽいです。

素材
アクリル、ナイロン、ポリエステル、毛、レーヨン、ポリウレタン
お申し込みはこちらから

【5位】福助「満足 無地 温活ソックス 足首起毛糸 3245-11L」

福助満足 無地 温活ソックス 足首起毛糸 3245-11L実勢価格: ¥660検証時価格: ¥660

ゆるめのつくりでかかとがズレる

暖かい靴下のおすすめランキング同7位は、福助(fukuske)「満足 無地 温活ソックス 足首起毛糸 3245-11L」

足首のみ厚地になっているから、靴の中がきゅうくつになりません。でも、ゆるめのつくりでかかとがズレます。

素材
ポリエステル、アクリル、その他
お申し込みはこちらから

暖かい靴下を使ったあったかコーデのコツは?

ここでは、スタイリストに聞いた、暖かい靴下を使ったあったかコーデのコツについてご紹介します。

靴下とタイツの重ねばきはOK?

体のしめつけは冷えのもと! キツい下着や靴は血行を悪くするので、ゆったりした衣類を身に着けましょう。

しめつけが強いタイツや下着では、重ね着をしてもかえって血行を妨げて体を冷やす恐れが。

ゆったりしたアイテムを身につけることが冷えとりのヒケツです。しめつけないレッグウォーマーを足元にしこむのもおすすめです。

※プライバシーポリシー

本社は(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

  1. 当社サービスの提供・運営のため
  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
  4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
  7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
  8. 上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

  1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
  2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      5. 本人の求めを受け付ける方法
  2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

  1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

  1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
  3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
  4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

  1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
  2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
タイトルとURLをコピーしました